今回は私が愛聴している英語のポッドキャスト「All Ears English」について解説します。
「通勤や散歩中に、ながら聞きができる良いポッドキャストはないかな?」と色々試した結果、最後に行きついたのが、このAll Ears Englishです。
もうかれこれ1年以上は聞いています。
挫折したポッドキャストが多くある中、このAll Ears Englishは毎日聞けるんです。
そして、この毎日聞くというのが英語学習では極めて重要です。
なぜなら英語上達の鍵は、途方もない日々の積み重ねだからです。
なので「毎日聞けるポッドキャスト=良いポッドキャスト」と私は考えています。
一方、英語のポッドキャストには難しいイメージをもっている人もいますよね?
それはその通りで、自分のレベルに合わないポッドキャストを選ぶとハッキリ言って苦痛です。
こんな感じで挫折してしまいます。
私も多くのポッドキャストに挫折してきました。
この記事では、All Ears Englishのおすすめポイントと、どんな方に向いているかを徹底解説します。
それではいってみましょう!
All Ears Englishは難しい?

まずは気になるAll Ears Englishのレベルからです。
実際にアプリやWebサイトで聴いてもらうのが一番手っ取り早いですが、「初心者~中級者には難しい」というのが私の感想です。
All Ears Englishは、使っている単語は難しくないものの、話すスピードが速いです。
手加減なしのナチュラルスピードです。
なので、初心者~中級者が、文章を見ずに音のみで聞いて理解するのは厳しいです。
音だけだと私も100%理解できていません。
ちなみに私の英語スペックは下記の通りです。
- TOEICは900点超え
- 英語を使って10年以上ビジネス
日本人の中では英語上級者の部類に入ると思うのですが、そんな私が理解できないということは、英語を始めたばかりの初心者や中級者はもっと分からないはずです。
なので、英語初心者や中級者は、有料にはなるもののTranscriptsを見ながらの勉強がおすすめです。
All Ears Englishがおすすめの理由

All Ears Englishのレベル感については、何となく分かってもらえたかと思います。
ここからはAll Ears Englishのおすすめ理由を解説していきます。
All Ears Englishをおすすめする理由
- とにかく明るい。元気になれる
- 更新頻度が多い
- 英語学習者がターゲット
とにかく明るい。元気になれる
まず、All Ears Englishはとにかく明るいのがおすすめのポイントです。
「えっ、そんな理由!?」と思わずに、もう少し読んでください。
アメリカのノリというか、ポジティブなトーンで主に2人の女性がテンポよく話します。
これが良いんですよね~。
やっぱり雰囲気って大事で、明るいとこちらの気分も自然に上がります。
これが毎日聞ける理由の一つです。
暗い雰囲気だと、正直毎日聞く気になれません。
日常は辛いことだらけですからね。
で、冒頭にも書きましたが、この毎日聞くことが英語学習ではとても重要です。
語学は短期間でマスターできるものではなく、長い長い毎日の積み重ねなので、継続が大事なのです。
明るく楽しいノリで毎日聞けるのが、All Ears Englishのおすすめ理由の一つ目です。
私は主に散歩しながら毎日楽しく聞いています。
私が実践する散歩勉強法は、ビジネスパーソンにおすすめの散歩勉強法【成長できる】で説明しています。
更新頻度が多い
次は更新頻度が多いことです。
基本的、およそ週4回のペースで更新されています。
語学は同じテキストを繰り返し使う方が、言い回しが記憶に定着して良いという説はあるものの、やはり同じ話をいつも聞いていると飽きてきます。
ちなみに私が10年以上同じテキストを勉強し続けた話は、NHKラジオビジネス英会話 杉田敏をおすすめする3つの理由に書いています。
All Ears Englishは更新頻度が多いので、新鮮で飽きないです。
英語学習者がターゲット
最後はこのポッドキャストのターゲットが英語学習者であることです。
英語のポッドキャストにはニュースやビジネスに関するものなど色々とあります。
それももちろん勉強になりますが、All Ears Englishは英語学習者に向けたポッドキャストなので、英語を学ぶ上で習得すべき知識が効率的に学べます。
ネイティブでない人には理解が難しい表現を解説してくれたり、リスナーの英語に関する質問に答えたりしてくれます。
つまり、英語を勉強している中でぶち当たる疑問・悩みに答えてくれるのです。
- よく聞くあの言い回しはそういう意味か!
- こういう場面ではこう言ったら良いのか!
- こんな勉強方法があったのか!
こんな気づきを日々いっぱいくれるのです。
まとめ

今回は私がおすすめするAll Ears Englishについて解説しました。
ナチュラルスピードなのでスピードは速いものの、ポジティブで明るい雰囲気のポッドキャストです。
All Ears Englishのおかげで、私は毎日楽しく英語学習ができています。
是非みなさんも自分にピッタリと合ったポッドキャストを見つけて、リスニングの強化に取り組んでください。
最後に私のオススメの英語の本を紹介します。
評判だけでも以下のAmazonのリンクでチェックしてみて下さい。
発音(私はこれでネイティブに発音を褒められるようになりました!)
単語(単語やってTOEICが急激に伸びました)
文法(文法、大事です。一回はしっかりと学びましょう)