転職で人生が変わった話【体験談】

20代後半から30代前半にかけて私は猛烈にあせっていました。

転職30歳限界説を信じて、自分のキャリアを変えるのに残された時間はもうないと思っていたのです。

今考えると「全然若い」と思うのですが、強迫観念にも似たあせりをもっていました。

そして当時は闇雲に転職活動をしていました。

はじめての転職活動で経験やノウハウがなかったので、本来すべき自己分析や将来のキャリアプランも十分に考えず、若さと勢いで突っ走っていました。

しかし今振り返ると、知識で頭でっかちになっていなかったからこそ、勢いで転職することができ、人生を良い方向に変えられたのかなとも思います。

この記事では、私の転職活動を振り返りながら、転職が人生をどういうふうに変えていくのかを体験談としてお伝えします。

転職で人生を変えたい人
転職で人生がどの様に変わるか

転職で人生が変わった話

そもそも「転職で人生は変わるか?」という疑問があるかと思います。

私の場合はYesです。

転職で得たものがある反面、失ったものもありました。

転職で得られたもの

  • 海外ビジネスの経験とスキル
  • 事業開発のキャリア
  • 転職してもやっていけるという自信

転職で失ったもの

  • 同期
  • 新卒入社という肩書き

このように転職によって人生が変わりました。人生が変わったというと少し大げさですが、少なくとも日々の仕事の内容や生活は間違いなく変わりました。

「転職して良かったか?」と聞かれると、それもYesです。

「キャリアとして良かったか?」「幸福度が上がったか?」と聞かれると、少し回答に迷います。なぜなら転職しなかった人生を私は知らないからです。

もしかして前の会社に残っていたら、もっと良い人生を歩めたかもしれません。例えば、出世したり、憧れの国に駐在したりできたかもしれません。

しかし転職に後悔はありません。

ひとつはやりたいと思っていた仕事ができたからです。

次に、自分で考え行動して、結果を出したということで「このまま今の会社にいていいのだろうか」という心のモヤモヤが解消されたからです。

最近「挑戦した結果、失敗してする後悔」と「やらなかったことを悔やむ後悔」では、辛さの種類が異なると思っています。

「やらなかったことを悔やむ後悔」は辛いです。もしやっていたらもっと成功できたかもしれないという妄想と戦い続けないといけません。

まるで過去を生きている気分です。

私の転職は中長期的に見た場合、成功か失敗かは分かりませんが、少なくともやらなかった後悔をする可能性はありません。

それでは次で、もう少し私の転職の体験談について書いていきます。

転職で得られたもの

前述した転職で得られたものについて話していきます。

  • 海外ビジネスの経験とスキル
  • 事業開発のキャリア
  • 転職してもやっていけるという自信

海外ビジネスの経験とスキル

当時私は海外の仕事に興味がありました。具体的にいうと、英語を使って海外のビジネスパーソンとやり取りをして、契約をとってくるイメージです。

その話は英語を独学で身につけてグローバルビジネスをしている話にも書いていますので、興味がありましたらどうぞ。

前職でも海外ビジネスはしていましたが、どちらかというと国内中心の会社であったため、より海外に軸足を置いたグローバル企業で思う存分暴れてみたかったのです。

その狙いは思った通りでした。

当時はまだまだ英語が苦手でしたが、否応なしにかかってくる電話、受信ボックスにたまる英文メール、どんどん組まれる電話会議、ハードな海外出張で鍛えられました。

こういった日々で量をこなすうちにビジネスパーソンとしての実力も上がりました。海外ビジネスの経験とスキルを身につけることができたのです。

これは転職してなかったら得られませんでした。グローバルカンパニーだからこその機会がそこにあったのです。

事業開発のキャリア

予期しなかったこともありました。

転職後、異動で事業開発の部門に配属されたのです。

事業開発については、ビジネスディベロップメント(事業開発)とは?【転職】で詳しく書いています。

これは自分にとっては全く新しい職種で当初は勝手が分からずにかなり苦労しましたが、今では天職になりました。

事業開発の魅力は新たな事業をつくっていく創造的な仕事である点です。ルーティンワークではなく、自ら仕事を創っていくのです。

また、社内だけでなく社外の人と交流する機会が多い職種でもあります。人と話すのが好きで、一緒に何かをつくり上げるのが大好きな私にはピッタリでした。

この事業開発の仕事は予期していなかった点ですが、転職したからこそ得られた機会です。前の会社に残っていたら、おそらくこういった仕事はしていなかったでしょう。そもそも、事業開発という職種すら知らなかったのですから。

このように、転職では予期せぬチャンスを得ることができます。しかし、転職というリスクをとって新しい環境に飛び込んだからこそ、引き寄せた機会だと思っています。

転職してもやっていけるという自信

最後は自信です。転職する前は「自分はこの会社以外でも本当に通用するのだろうか」と不安を感じていました。

しかし、転職をして新しい環境でイチからキャリアを構築し直したことによって、どこでもそれなりにやっていける自信がつきました。

転職すると色々なものがリセットされてしまいます。

  • 社内の人脈
  • 商品の知識
  • システムの使い方

ポータブルスキルは持ったまま転職できますが、その企業固有のスキルや知識は、一度ゼロリセットされるのです。

新入社員と同じ状態で、一から自己紹介をして自分の顔と名前を覚えてもらい、商品の勉強も基礎からやる必要があります。更には使い慣れた社内システムも見慣れないものに変わり、使いこなすのに時間がかかります。

そういった苦労を乗り越え、前職以上の成果を出し評価されるようになったことで、自分はそれなりにどこでもやっていけるビジネスパーソンとしての実力をもっていると確信することができたのです。

この自信も転職をしないと持ちえなかったことです。転職していなかったら、その会社が全ての会社人間になっていたかもしれません。

終身雇用の時代ならそれでも問題ないかもしれませんが、働き方が大きく変わろうとしているこの時代には、どこでも通用するという自信は必要だと思います。

転職で失ったもの

転職で失ったものも少なからずあります。

  • 同期
  • 新卒入社という肩書き

他にも退職金など、いろいろとありますが、真っ先に思い浮かんだこの2つについて書いていきたいと思います。

同期

前の会社の同期とは今も変わらず仲が良いです。しかし、当然新しい会社には同期と呼べる人はいません。

同じ年齢の社員はいっぱいいますが、同期がもつ特別の親密さはそこにはなく、単なる同僚といった感じです。

同期は新卒の会社で、学生から社会人に変わるあの時期に一緒に過ごしたことで、特別な何かが生まれているのかなと私は思っています。

やはり毎日通う会社に同期がいないのは寂しいです。

何の利害関係もなく気軽に悩みを相談でき、気兼ねなく飲みに誘える人がいない会社というのは何か空疎な感じすらします。

新卒入社という肩書き

日本の会社では、この令和の時代でも、まだまだ新卒入社の社員が優遇されるところがあると思います。

転職すると当たり前ですが中途採用者になるので、新卒入社の社員と比べて出世や異動で不利になることもあるかと思います。

これは会社によって大きく変わりますし、今後ますます転職が増えていくなかで、変わっていくことだとは思いますが、事実として新卒と中途に見えない壁があることは間違いないと感じています。

新卒の肩書は転職で失うものの一つです。

まとめ

今回は体験談をもとに、転職で人生が変わるということについて書きました。

人生が変わるというと大袈裟ですが、この記事を読んでもらったら、転職のありなしではキャリアが変わっていることは分かってもらえると思います。

私の場合は、今のところ比較的良い方向に人生が変わりましたが、なかには思っていたのと違ったと辛い思いをしている方もいると思います。

間違いなく転職にはリスクはあります。転職先が合わない場合もありますし、思っていたキャリアを歩めないかもしれません。

私もすべてが良くなったわけではなく、前の会社の方が良かった点もたくさんありますし、転職当初は戻りたいとも思いました。

しかし、大切なのは気持ちを強くもつことだと信じています。

「この転職を成功と言えるようにするのは自分次第。将来、良い選択だったと言えるように日々ベストを尽くそう」

辛い時期は、このように考えて過ごすようにしています。

この記事が少しでも皆さんの転職活動の参考になれば幸いです。ここまで読んで下さってありがとうございました。

こちらも参考にしてください

失敗して良かったこと

天職キャンプのオススメ(広告)

キャリアや転職の本を読みあさった私のオススメ本を紹介します。

これからの激動の時代にどう働くかについて非常に参考になる本です。

画像からAmazonのリンクに飛べます。