こんなことで悩んでいませんか?
これは何を隠そう昔の私の姿でもあります。
現状を変えたいと思いながらも、変化するのが怖くて一歩が踏み出せませんでした。
今回はそんな方が初めの一歩を踏み出せるような記事を書いていきたいと思います。
仕事が辞められずにズルズル続けるリスクは?

仕事が辞められずにズルズル続けるのにはリスクがあります。
ただし、基本的な考えとして転職することが必ずしも正解というわけではないことは知っておいてください。
もはや転職は当たり前の時代になって、周囲はバンバン会社を変わっていきますが、自分が同じ会社にずっと勤めたいと思うのであれば、それで全く問題はありません。
転職はあくまで自分が得たいものを獲得するための手段の一つなので、転職自体に良いも悪いもないのです。
しかし問題なのは、タイトルにあるようなズルズルと続けているという「本当は転職したいのに何らかの理由で動けない」という状況にあります。
次はズルズルと仕事を続けるリスクを具体的に見ていきます。
ズルズルと仕事を続ける3つのリスク

ズルズルと仕事を続けるリスクは以下3点です。
- もやもやして消耗する
- チャンスを逃してしまう
- 転職が難しくなっていく
もやもやして消耗する
まずは精神面の話です。
「やらないといけないことは分かっていても動けない」こういう状態ってわりと良くありますよね。
こういうときって心のなかがもやもやするので、目の前のことに集中できません。
転職も同じです。
仕事をしていても、ふとした瞬間に思い出しますし、遊んでいても気になって100%楽しめません。
これはメンタル面でよくありません。
本来やるべきことをやってしまってスッキリすべきなのです。
チャンスを逃してしまう
自分が転職の決断をして動き出せないでいるときも、転職市場の動きは止まりません。
私たちが見ていない間に憧れの企業が募集をしていたり、自分のスキルにピッタリな案件の募集が始まっていたりする可能性があります。
よく言われる話ですが、行動しても成功するかは分からないものの、行動しない人は絶対に成功しません。
これは転職活動でも一緒なのです。
転職活動をしても企業から内定がもらえるかは分かりませんが、転職活動もしない人が内定を得ることはないのです。
転職が難しくなっていく
転職の辛いことの一つに年齢があります。
いくらスキルや経験がアップしても、年齢を重ねれば転職は難しくなっていきます。
なぜなら転職市場での人材の評価は実力とポテンシャルで決まるからです。
この話は30代は転職のラストチャンス?で詳しく解説しています。
ベテラン社員であればその企業で働ける時間が物理的に短くなること。また、上司としても使いづらいというデメリットもあります。
今の会社でズルズルと働いている間に転職はどんどん難しくなっていくのです。
ここまででいかがでしょうか?
転職は必ずしも正解ではないものの、ズルズルと惰性で今の会社で働くことにはリスクがありそうです。
それでは次から解決策について見ていきます。
ズルズルと仕事を続けることへの解決策

ここではズルズルと仕事を続けている状況を解決する方法を書いていきます。
- 思い立ったら即行動してみる
- 小さくてもまず始めることが大事
- シングルタスクで一つずつ始める
- まずは転職サイトへの登録でもいい
思い立ったら即行動してみる
勢いというのは人間にはすごく大事です。
何かやろうと思っても「ま、明日でいっか」と寝かしている間に気持ちも冷めてしまって、すっかりやる気が無くなってしまいます。
そうなる前に思い立ったが吉日で即行動すべきなのです。
小さくてもまず始めることが大事
そのときはどんなに小さくても構いません。
どうせいきなり大きなことはできません。
大きな夢を描きつつも、まずは目の前の小さなことから始めましょう。
シングルタスクで一つずつ始める
また、あれもこれもと欲張ってはいけません。
どうせ多くのことを一度にできません。
一つずつ片付けていきましょう。
ノートに目の前のやるべきことを書き出して処理していきます。
今日は自己分析。次は書類作成といった感じで着実にやっていきましょう。
具体的な転職の進め方は、転職の手順を分かりやすく解説に記載しています。
まずは転職サイトへの登録でもいい
「まだ転職エージェントに登録して面談するのはちょっと気乗りしないな」
「企業に応募するのもハードルが高いな」
こんなふうに思われるのであれば、まずは転職サイトへの登録でもいいと考えます。
私のオススメはビズリーチです。
ビズリーチをおすすめする理由としては、登録しておいて企業からのスカウトを待つという、ある意味では受け身な姿勢でも転職活動が開始できるからです。
また、ビズリーチでスカウトをもらうには希望条件や職務経歴の記入が必要です。
この登録作業を通じて、自分はどんな企業に行きたいのかといった自己分析や、職務内容の棚卸しもできます。
こういったことから、最初の一歩にビズリーチはなかなか良いと思っています。
ビズリーチに興味がある方は、【転職】ビズリーチをおすすめする3つの理由で詳しく書いているので、是非読んでください。
まとめ

今回は仕事が辞められずにズルズルと続けている人に向けて、そのリスクと対策について解説をしました。
転職すること自体は正解でも間違いでもありません。
転職はあくまで希望を叶えるための一つの手段だからです。
しかし、今の会社に不満があって何か変えたいと思っているのなら行動が必要です。
それは転職でも良いですし、今の部署で頑張ると腹をくくること、同じ会社で異動することでも良いです。
私もキャリアでは随分と悩みました。
しかし、行動を始めるとやることが明確化されるので、もやもやとした感情はなくなります。
その行動には前述した転職、今の部署で頑張る、異動の全てがありましたが、どの選択肢でも霧が晴れました。
そう考えると大事なことは決断することなのかもしれません。
今日はここまでとします。ありがとうございました。