英語の勉強を継続させるのってしんどいですよね?
私は今でこそ仕事で英語を使う環境にいるので、否が応でも日々英語を話していますが、そういった強制力がないと毎日勉強するのってきついです。
そこで今回は私がやっているゲームをしながら英語を学ぶ方法をお伝えします。
ゲームでストレス解消しながら英語も学べちゃうという一石二鳥の勉強法として、特に忙しいサラリーマンにおすすめです。
Nintendo Switchで英語を学ぶならポケモン

私がゲームを英語の学習におすすめする理由は下記の通りです。
- 英語の勉強には継続が大事だから
- 英語に触れる時間を増やすべきだから
- 英語の自然な会話表現が学べる
もちろんゲームだけで英語が話せるようになるとは思っていません。
やはり単語、文法、リスニング、英会話といった王道の学びが必要です。
しかし、ゲームもかなり使えると個人的には思っています。
ちなみに私がやったのはNintendo Switchの「ポケットモンスターソード」です。バージョン違いの「ポケットモンスターシールド」もあります。
(広告)
もちろん日本語でもプレーできるのですが、初めの言語設定で英語を選ぶことができます(一度英語を選ぶと途中では言語を変えられないので注意してください)。

ポケモンの中身についても語りたいところですが、ここからはなぜゲームで英語を学ぶのをおすすめするかを書いていきます。
英語の勉強には継続が大事だから

これは皆さん同意かと思いますが、英語のマスターには継続が欠かせません。
いやしかし、続けるのが辛いんですよね。
それだけが理由ではありませんが、継続できないからこそ高いお金を払って英会話スクールに行ったり、留学したりするのだと思います。
これはある意味英語を使う強制力を買っていると言えるかとも思います。
で、なぜ続けるのが辛いかというと単調だからなんですよね。
単語の暗記、文法の学習、話す練習、聞く練習と正直飽きてきます。
私も映画や海外ドラマを使ったり、本やマンガを使ったりと飽きない勉強法をいろいろと試してきました。
それについてもどこかで書ければと思っていますが、そのなかでおすすめする方法の一つがNintendo Switchのポケモンを使った勉強方法なのです。
なぜ続くというかと、ポケモン自体が本当に良くできたゲームで面白いからです。ゲームが面白いので、そこで使われている英語も自然に学べてしまうのです。
私も日課にしている英語のリスニングや音読はサボってしまう日があるのですが、ポケモンは楽しいので自然に手がNintendo Switchを取っています。
更に良いのが、ポケモンで英語に触れると英語スイッチが入るのか、それがきっかけになってその後に勉強する気が起きるんですよね。
ポケモン→音読→リスニング→単語などの流れで勉強しています。
英語を毎日使うべきという考えは、ビジネス英語がうまくなりたいなら仕事で使う環境をつくるべきに書いています。
英語に触れる時間を増やすべきだから

英語を話せるようになりたいと思っている方に質問ですが、1日にどれぐらい英語に触れているでしょうか?
よほど熱心にやっている方以外は30分とかそんなものじゃないですかね。
英語学習の本を読むとやはり1日3時間はすべきとか書いてあります。
学生ならそれだけの時間を割けるかもしれませんが、働いているとやることがいっぱいあって、かなりきついですよね。
なのでストレス解消や楽しむためにゲームをやっている人には、英語でゲームをするのがおすすめなのです。
リスニングの勉強にはなりませんが、会話形式でストーリーが進んでいくのでリーディングの勉強になります。
どうせやるなら一石二鳥を狙ってゲームで楽しむだけでなく英語でプレーをして、英語に触れる時間を少しでも増やしていきましょう。
なかでもポケモンをおすすめする理由は、もちろん言語で英語が選べるソフトだからというところが大きいですが、会話が多いというところもあげられます。
英語の自然な会話表現が学べる

ちなみにこの記事を書いている私はTOEICでいうと900点ぐらいあります。
なので、自分でいうのもなんですが、英語はできる方だと思っています。
しかし、ポケモンをやってその自信がなくなりました。
ポケモンで繰り広げられる会話で意味が全く分からないもの、なんとなくしか分からないものがけっこうあるのです。
理由を考えたのですが、おそらく会話で使われる自然な英語表現を自分が知らないんだろうなと思っています。
なので、まず自然な英会話の表現が学べます。
そして、パッと見て分からなかったときに、どういう意味だろうと文法の構造を考えるので、文法の勉強にもなります。
また分からない単語が出てきたときに推測したり、スマホで調べたりすることで語彙の勉強にもなります。
なので、私はNintendo Switchのポケモンは結構英語の勉強に使えるんじゃないかなと思っています。
ちなみに全くの英語初心者の方には、あまりおすすめできません。
ある程度の英語力がないと会話が全く分からないので学びにもなりませんし、ゲームも楽しめなくて逆にストレスが溜まってしまうと思います。
まとめ

今日はNintendo Switchのポケモンを使った英語の勉強法について解説しました。
ポイントは英語が話せるようになりたいなら、英語に触れる時間を意識的に増やしていきましょうということです。そしてそれを毎日続けましょう。
その一つの手段としてゲームは楽しみながら続けられるのでとてもオススメです。
なぜなら英語の勉強にはゴールはなく、毎日続くある意味苦行だからです。
いろいろと工夫して楽しんでやっていきましょう!
私の英語の経験は、英語を独学で身につけてグローバルビジネスをしている話で語っています。